Masashi IWASAKI




COMPUTER GRAPHICS ARTIST

Born in 1966, Masashi Iwasaki has started his artistic career with digital paintings by means of computer graphics in the 1980's,
and ever since then been realizing particularly self-portraits as well as self-referential works focused on his physicality, with digital techniques.
Characterized by an exploration of the relationship between human beings and technologies in his own way,
which makes his visual representations so unique, his works have been presented in a number of exhibitions and art projects at home and abroad.
Just to mention a few from amongst his most important works,
"PXS" layers his self-portrait images of different resolutions, "KALEIDOSCAPE" abstracts his flow of blood and fluids in assorted colors and forms,
"PRIMITIVES" embodies the action of cells and fungi collectively, and "ABYSS" visualizes a certain vital force the form of a circle could embrace in itself.

:-)


コンピュータ・グラフィックス・アーティスト

1966年生まれ。1980年代に、コンピュータ・グラフィックスによる電子絵画の制作をはじめる。
以降、デジタルな技芸を基盤に、アナログな身体知を基軸とする作品を、国内外の展覧会やアートプロジェクトにおいて発表している。
代表作に、自身のポートレイトを多解像度化した「PXS」、身体の色彩と形態とを抽象化した「KALEIDOSCAPE」、
細胞や菌類の振る舞いを造形化した「PRIMITIVES」、円相の生命力をイメージ化した「ABYSS」など。
それらはいずれも人間とテクノロジーとの関係を思惟する、独創的なヴィジュアル表現となっている。



Photograph: Masashi IWASAKI
写真:岩崎正嗣





MASASHI IWASAKI

1966
Born and Raised in Osaka, Japan

1987
Graduated from Kyoto College of Art Computer Graphics Course

1989
Completed of Kyoto College of Art Computer Graphics Advanced Course (B.F.A.)

2017
Completed of Kurashiki University of Science and the Arts Master's Program of Contemporary Painting (M.F.A.)

2022
Completed of Kurashiki University of Science and the Arts Doctoral Program of Contemporary Painting (D.F.A.)

NOW
Living and Working in Kyoto, Japan


岩崎正嗣

1966年
大阪で生まれ育ち

1987年
京都芸術短期大学・コンピュータ・グラフィックスコース卒業

1989年
京都芸術短期大学・コンピュータ・グラフィックスコース専攻科修了(芸術学士)

2017年
倉敷芸術科学大学大学院・現代絵画表現領域修士課程修了(芸術修士)

2022年
倉敷芸術科学大学大学院・現代絵画表現領域博士課程修了(芸術博士)

現在
京都に在住し制作す





TEACHING EXPERIENCES

FROM 1991 TO 1996
Instructor at Kyoto University of Art and Design Information Media Laboratory

FROM 1996 TO 2002
Lecturer at Kyoto Academy of International Culture Visual Design Course

FROM 1996 TO 2017
Lecturer at Kyoto Seika University Fine Art Faculty

FROM 1997 TO 2024
Lecturer at Kyoto University of Art and Design Information Design Department

FROM 1998 TO 2010
Lecturer at Kyoto University of Art and Design Film and Video Course

FROM 2002 TO 2005
Lecturer at Kyoto Saga University of Arts Fine Art Faculty

FROM 2006 TO 2007
Lecturer at Kyoto University of Art and Design Art and Craft Department

FROM 2006 TO 2013
Lecturer at Osaka Seikei University Video and Animation Course

FROM 2007 TO 2012
Lecturer at Kyoto University of Art and Design Art and Child Studies Department

FROM 2011 TO 2014
Lecturer at Kyoto University of Art and Design Art Studies and Cultural Production

SINCE 2023
Professor at Kyoto University of the Arts Graduate School Information and Product Design Field


教職

1991年から1996年まで
京都造形芸術大学・情報メディアラボ技術員

1996年から2002年まで
京都国際文化専門学校・ヴィジュアルデザインコース講師

1996年から2017年まで
京都精華大学・芸術学部講師

1997年から2024年まで
京都造形芸術大学・情報デザイン学科講師

1998年から2010年まで
京都造形芸術大学・映像芸術コース講師

2002年から2005年まで
京都嵯峨芸術大学・芸術学部講師

2006年から2007年まで
京都造形芸術大学・美術工芸学科講師

2006年から2013年まで
大阪成蹊大学・映像・アニメーションコース講師

2007年から2012年まで
京都造形芸術大学・こども芸術学科講師

2011年から2014年まで
京都造形芸術大学・芸術表現・アートプロデュース学科講師

2023年から現在まで
京都芸術大学大学院・情報デザイン・プロダクトデザイン領域教授





PUBLICATIONS & PAPERS

1995
"Masashi IWASAKI Web Page" Advanced Scientific Technology and Management Research Institute of Kyoto, Kyoto

2022
"PHD Thesis: Digital Self-Portraits" Kurashiki University of Science and the Arts Graduate School of Art, Okayama


著書・論文

1995年
“岩崎正嗣ホームページ” 京都高度技術研究所,京都

2022年
“博士学位論文:デジタルセルフポートレイト” 倉敷芸術科学大学大学院,岡山





SOLO SHOWS

1989
"Masashi Iwasaki Exhibition 1" Art Space Niji, Kyoto

1990
"Masashi Iwasaki Exhibition 2" Art Space Niji, Kyoto

1991
"Colorless" Art Space Niji, Kyoto

1992
"Self Portrait" Voice Gallery, Kyoto

1993
"Transparency" Voice Gallery, Kyoto

1994
"Confusion" Gallery Raku in Kyoto University of Art and Design, Kyoto

1995
"Heart and Soul" Voice Gallery, Kyoto

1996
"A Display of Extension" Prints the Gallery, Kyoto

1998
"A Sphere" Voice Gallery, Kyoto

1999
"Quiet Quadrangle" Voice Gallery, Kyoto

2000
"Fragmentation" Voice Gallery, Kyoto

2002
"Roundandround" Voice Gallery, Kyoto

2003
"Human Plants" Voice Gallery, Kyoto

2007
"Primitives" Prints the Gallery, Kyoto

2020
"Kaleidoscape" Kurashiki University of Science and the Arts Art Space Zone, Okayama

2021
"Archetype" Gallery Jurou, Okayama

2022
"Separation and Reconstruction" Kurashiki University of Science and the Arts Kake Museum of Art, Okayama


個展

1989年
“イワサキマサシテン1” アートスペース虹,京都

1990年
“イワサキマサシテン2” アートスペース虹,京都

1991年
“カラーレス” アートスペース虹,京都

1992年
“セルフポートレイト” ヴォイス・ギャラリー,京都

1993年
“トランスペアレンシー” ヴォイス・ギャラリー,京都

1994年
“コンフュージョン” 京都造形芸術大学・ギャラリー楽,京都

1995年
“ハート・アンド・ソウル” ヴォイス・ギャラリー,京都

1996年
“ディスプレイ・オブ・エクステンション” プリンツ・ザ・ギャラリー,京都

1998年
“スフィア” ヴォイス・ギャラリー,京都

1999年
“クワイエット・クアドラングル” ヴォイス・ギャラリー,京都

2000年
“フラグメンテイション” ヴォイス・ギャラリー,京都

2002年
“ラウンドアンドラウンド” ヴォイス・ギャラリー,京都

2003年
“ヒューマン・プランツ” ヴォイス・ギャラリー,京都

2007年
“プリミティブス” プリンツ・ザ・ギャラリー,京都

2020年
“カレイドスケープ” 倉敷芸術科学大学・アートスペース・ゾーン,岡山

2021年
“アーキタイプ” ギャラリー十露,岡山

2022年
“セパレーション・アンド・リコンストラクション” 倉敷芸術科学大学・加計美術館,岡山





GROUP SHOWS & ART EVENTS

1985
"Let's Paint on Computer!" Kyoto College of Art Takahara Campus Special Tent, Kyoto

1986
"Computer Graphics Course Exhibition" Gallery Raku in Kyoto University of Art and Design, Kyoto

1987
"Kyoto College of Art Graduate Exhibition" Gallery Raku in Kyoto University of Art and Design, Kyoto
"High Technology Art Exhibition: Electric Fantasy" Tsukashin Hall, Hyogo
"Image du Furtur" Old Port of Montreal, Canada
"Gutai Art Concours" Osaka Contemporary Art Center, Osaka

1988
"Kyoto Design Exhibition" Japan Designers Association, Kyoto
"Apartheid Non! at Kyoto" Gallery Raku in Kyoto University of Art and Design, Kyoto

1989
"Kyoto College of Art Complete Exhibition" Gallery Raku in Kyoto University of Art and Design, Kyoto
"Artec: International Biennale in Nagoya" Nagoya City Science Museum, Aichi
"Neuromatrix" Galerie 16, Kyoto
"Transmission: The Computed Images" Voice Gallery, Kyoto

1990
"Hong Kong, Russian and Roman Chop Night: Sequential Ivent" Sunhall, Osaka
"Transmission: Miscellaneous" Voice Gallery, Kyoto

1991
"Imagination Museum" Science Museum, Tokyo
"Art Junction" Hankyu Department Store, Kyoto
"Kyoto Arts Festival: City Image Argument KYO" Daimaru Villa, Kyoto
"Transmission: Digital Groove" Tricolor, Osaka
"Transmission: CGJ" Club Metro, Kyoto
"Transmission: Video Overdose" Heineken Experience, Netherlands

1992
"Vector: Photography Movement" Galerie 16, Kyoto
"Transmission: She's Lost Control" Voice Gallery, Kyoto
"Discipline of Art: Sony Art Artist Audition" Pacifico Yokohama, Kanagawa
"Portraits Exhibition" Kyoto Municipal Shijo Gallery, Kyoto
"Animation New Wave" Renaissance Hall, Kyoto
"The Presentation" Canon Art LAB., Tokyo

1993
"Substance 1" Kyoto Prefectural Art Center, Kyoto
"A New State of Images" Gallery Suzuki, Kyoto
"Reality at the End of the Century" The Kyoto Shimbun Gallery, Kyoto
"Substance 2" Kyoto Prefectural Art Center, Kyoto

1994
"Kyoto Arts Festival: Hoppism" Kyoto Municipal Shijo Gallery, Kyoto
"Benjamin's Angel: The International Passage Festival for New Arts and Society" Kiyomizudera Temple, Kyoto
"Field Work Exhibition" Gallery TAF, Kyoto
"Substance 3" Kyoto Prefectural Art Center, Kyoto

1995
"Artist's Book Works" Cubic Gallery Iteza, Kyoto
"Omni-Bus: Exhibition of Serious Drawings" Gallery Sowaka, Kyoto

1996
"Art Work on Z.P." Voice Gallery, Kyoto

1997
"Function of a Word" Voice Gallery, Kyoto
"Japanese Summer" Contemporary Art Center in Art Tower Mito, Ibaraki
"Postcard Graphics" Kyoto Academy of International Culture, Kyoto

1998
"Passage" Cubic Gallery Iteza, Kyoto
"Donai Yanen!: The Creation of Contemporary Japan" Ecole Nationale Superieure des Beaux-Arts, France
"Kyoto Seika University Faculty Art Exhibition" Kyoto Seika University Gallery Fleur, Kyoto
"Painting Crossing" Kyoto Art Center, Kyoto

1999
"Mandara Project: Media Theater Jikuh" Raku in Kyoto University of Art and Design, Kyoto

2000
"Small Pieces" Gallery Suzuki, Kyoto
"The Flower of 100. Blooms All Over" Gallery Raku in Kyoto University of Art and Design, Kyoto
"Figurative Sense" Kyoto Art Center, Kyoto

2001
"The Underneath" Voice Gallery, Kyoto
"Exit Festival" Art Center Creteil, France
"Facts of Life: Contemporary Japanese Art" Hayward Gallery, United Kingdom
"The Interaction: Dialogue with Expanded Images" Softopia Japan Center, Gifu
"Stay with Art: A Room with a View" Hotel T' Point, Osaka

2002
"Iwaki CG Festival" Kameda Castle Museum of the Art, Akita

2003
"Kyoto Art and Craft Fresh Selection: The New Wave" The Museum of Kyoto, Kyoto
"The Honeycomb Show!" Honenin Temple, Kyoto
"Everyday: Contemporary Art from Japan, China, Korea and Thailand" Art Association GL Strand, Denmark

2004
"A Study Room for the Information Design" Ds Gallery in Kyoto University of Art and Design, Kyoto
"Edinburgh-Haggis: ECA Summer Program Cultural Exchange Exhibition" Edinburgh College of Art Exhibition Space, United Kingdom
"Junction of Information Design" Domus Sakae, Aichi

2005
"Potluck Arts Exhibition" Kyoto City Labor Gakuen, Kyoto
"Edinburgh-Haggis: ECA Summer Program Cultural Exchange Exhibition" Kyoto Prefectural International Center, Kyoto

2006
"Open Studio at Gammel Dok" National Workshops for Arts and Crafts, Denmark
"Other Dimensions: Contemporary Photomedia from Australia, China and Japan" Rockhampton Art Gallery, Australia
"Window: Here and There" Prints the Gallery, Kyoto

2007
"Spatial Design Biennale: Interspace" Hongik University Modern Art Gallery, Korea
"Home" CBGB, Kyoto

2008
"Lunchtime Video Screening" Gallery Raku in Kyoto University of Art and Design, Kyoto

2009
"Seoul Kyoto 6000. Seconds Art Message" Honenin Temple, Kyoto
"Finlandia" Lapin Vocational Technical School, Finland
"Art in the Temple at Saikyoji" Saikyoji Temple, Shiga

2010
"On the Wall: 45 x 45" Gallery Artislong, Kyoto
"Seoul Kyoto 6000. Seconds Art Message" Kyunghee University Museum of Art, Korea

2011
"A Small Dialogue" Gallery Antenna, Kyoto
"Seoul Kyoto 6000. Seconds Art Message" Kyoto International Community House, Kyoto

2012
"KISD International Design Exhibition: Smart, Convergence and Extension" The Asan Institute for Policy Studies, Korea

2013
"Sunday Morning" Japan Evangelical Lutheran Church Kamogawa, Kyoto
"Nine Balls: Osaka Seikei University Video and Animation Course Screening" Kyoto Cinema, Kyoto

2014
"And Then: Kyoto Graphie +" Voice Gallery, Kyoto
"Korea Japan Day" Nursing Home Kokyo-no Ie, Kyoto

2015
"Annual Exhibition of the Japan Society of Printmaking" Machida City Museum of Graphic Arts, Tokyo

2016
"Kansai Art University Prints Exhibition: Seian Hanga Session" Seian University of Arts and Design Light Gallery, Shiga

2017
"Change: Kurashiki University of Science and the Arts Complete Exhibition" Kurashiki University of Science and the Arts Kake Museum of Art, Okayama

2018
"Art Sort Boot" Lumen Gallery, Kyoto

2019
"Monozukuri Showcase" Kyoto Makers Garage, Kyoto
"Void: Sculpture Exhibition" Kurashiki University of Science and the Arts Art Space Zone, Okayama

2020
"B612: Our Planet" Tenjinyama Cultural Plaza of Okayama Prefecture, Okayama

2021
"Group Moon: Dual Circles" Tenjinyama Cultural Plaza of Okayama Prefecture, Okayama

2022
"Asia Digital Art Award" Fukuoka Art Museum, Fukuoka
"Hakata Connected" Hakata East Terrace, Fukuoka
"Forest of Arts" Fukuoka South Civic Center, Fukuoka
"Our Code" Voice Gallery, Kyoto
"Group Moon: Feel the Art" Tenjinyama Cultural Plaza of Okayama Prefecture, Okayama

2023
"Miki CG Arts Exhibition: The Future of with Corona" Miki Education Center, Hyogo
"Art & Technology Tohoku" Iwate University Design and Media Technology Collaboration Studio, Iwate
"The Anniversary Exhibition" Voice Gallery, Kyoto
"Pre*View" Kyoto University of the Arts Graduate School, Kyoto
"Connect: First Reading Session" Kyoto Prefectural Library, Kyoto
"Change and Harmony" Kyoto University of the Arts Graduate School, Kyoto
"Hop Exhibition" Kyoto University of the Arts Galerie Aube, Kyoto


グループ展・アートイヴェント

1985年
“コンピュータで絵をかこう!” 京都芸術短期大学・高原校舎特設テント,京都

1986年
“コンピュータ・グラフィックスコース展” 京都造形芸術大学・ギャラリー楽,京都

1987年
“京都芸術短期大学・卒業制作展” 京都造形芸術大学・ギャラリー楽,京都
“ハイテクノロジーアート展:エレクトリック・ファンタジー” つかしんホール,兵庫
“イメージ・ド・フューチャー” オールドポート・オブ・モントリオール,カナダ
“具体美術コンクール” 大阪府立現代美術センター,大阪

1988年
“京都デザイン展” 日図デザイン博物館,京都
“アパルトヘイト否!・京都展” 京都造形芸術大学・ギャラリー楽,京都

1989年
“京都芸術短期大学・修了制作展” 京都造形芸術大学・ギャラリー楽,京都
“アーテック:名古屋国際ビエンナーレ” 名古屋市科学館,愛知
“ニューロマトリックス” ギャラリー16,京都
“トランスミッション:ザ・コンピュータ・イメージ” ヴォイス・ギャラリー,京都

1990年
“香港・ロシアン・ローマンチョップナイト:連続イヴェント” サン・ホール,大阪
“トランスミッション:ミセレイニアス” ヴォイス・ギャラリー,京都

1991年
“イマジネーションミュージアム” 科学技術館,東京
“アート・ジャンクション” 阪急百貨店,京都
“芸術祭典・京:都市映像論KYO” 大丸ヴィラ,京都
“トランスミッション:デジタルグルーヴ” トリコロール,大阪
“トランスミッション:CGJ” クラブメトロ,京都
“トランスミッション:ヴィデオ・オーヴァードーズ” ハイネケンエクスペリエンス,オランダ

1992年
“ヴェクター:フォトグラフィムーヴメント” ギャラリー16,京都
“トランスミッション:制御不能” ヴォイス・ギャラリー,京都
“アートの穴:ソニー・アートアーティスト・オーディション” パシフィコ横浜,神奈川
“肖像・ポートレイト” 京都市四条ギャラリー,京都
“アニメーション・ニューウェーヴ” ルネサンスホール,京都
“プレゼンテーション” キャノン・アートラボ,東京

1993年
“サブスタンス1” 京都府立文化芸術会館,京都
“イメージの新様態” ギャラリーすずき,京都
“世紀末のリアル” 京都新聞ギャラリー,京都
“サブスタンス2” 京都府立文化芸術会館,京都

1994年
“芸術祭典・京:ホッピズム” 京都市四条ギャラリー,京都
“ベンヤミンの天使:国際交流パサージュフェスティバル” 清水寺,京都
“フィールドワーク展” ギャラリーTAF,京都
“サブスタンス3” 京都府立文化芸術会館,京都

1995年
“アーティストブック展” 立体ギャラリー射手座,京都
“オムニバス:まじめなドローイング展” ギャラリーそわか,京都

1996年
“ザブリスキーポイント展” ヴォイス・ギャラリー,京都

1997年
“ことばの、はたらき” ヴォイス・ギャラリー,京都
“日本の夏” 水戸芸術館・現代美術センター,茨城
“ポストカードグラフィックス” 京都国際文化専門学校,京都

1998年
“パサージュ” 立体ギャラリー射手座,京都
“どないやねん!:現代日本の創造力” パリ国立高等美術学校,フランス
“京都精華大学教員美術展” 京都精華大学ギャラリーフロール,京都
“ペインティング・クロッシング” 京都芸術センター,京都

1999年
“変容する曼荼羅:メディアシアター時空” 京都造形芸術大学・ギャラリー楽,京都

2000年
“小品展” ギャラリーすずき,京都
“百花繚乱” 京都造形芸術大学・ギャラリー楽,京都
“フィギュラティブセンス” 京都芸術センター,京都

2001年
“ジ・アンダーニース” ヴォイス・ギャラリー,京都
“エクジット・フェスティバル” クレテイユ芸術館,フランス
“ファクツ・オブ・ライフ:今日の日本美術” ヘイワードギャラリー,イギリス
“インタラクション:拡張するイメージとの対話” ソフトピアジャパンセンター,岐阜
“ステイ・ウィズ・アート:眺めの良い部屋” ホテルT'ポイント,大阪

2002年
“岩城CGアートフェスティバル” 亀田城佐藤美術館,秋田

2003年
“京都府・美術工芸新鋭選抜展:新しい波” 京都文化博物館,京都
“ハニカムショウ!” 法然院,京都
“エブリデイ:日本・中国・韓国・タイの現代美術” GLストランド芸術協会,デンマーク

2004年
“情報デザインの書斎” 京都造形芸術大学・ディーズギャラリー,京都
“エジンバラ・ハギスの会:ECAサマープログラム文化交流展” エジンバラ芸術大学・エキジビションスペース,イギリス
“情報デザインの交差点” ドムス栄,愛知

2005年
“ポトルック・エキジビション” 京都市勤労者学園,京都
“エジンバラ・ハギスの会:ECAサマープログラム文化交流展” 京都府国際センター,京都

2006年
“ガメルドック・オープンスタジオ” 国立美術工芸ワークショップ,デンマーク
“アザー・ディメンション:オーストラリア・中国・日本からの現代フォトメディア” ロックハンプトン・アートギャラリー,オーストラリア
“窓:こちらとあちら” プリンツ・ザ・ギャラリー,京都

2007年
“スペースデザインビエンナーレ:空・間” 弘益大学・現代美術館,韓国
“ホーム展” CBGB,京都

2008年
“ひるどき上映会” 京都造形芸術大学・ギャラリー楽,京都

2009年
“日韓現代芸術交流展” 法然院,京都
“フィンランディア” ラップランド職業訓練学校,フィンランド
“お寺DEアートIN西教寺” 西教寺,滋賀

2010年
“オン・ザ・ウォール:45センチメートル” ギャラリー・アーティスロング,京都
“日韓現代芸術交流展” 慶熙大学美術館,韓国

2011年
“ある休日の静かな交感‥” ギャラリーアンテナ,京都
“日韓現代芸術交流展” 京都市国際交流会館,京都

2012年
“KISD国際デザイン展:理知・集積・拡張” 峨山政策研究院,韓国

2013年
“サンデーモーニング” 日本福音ルーテル賀茂川教会,京都
“ナインボール:大阪成蹊大学・映像・アニメーションコース上映会” 京都シネマ,京都

2014年
“これからのそれから。:キョウトグラフィプラス” ヴォイス・ギャラリー,京都
“コリアジャパンデイ” 老人ホーム・故郷の家,京都

2015年
“全国大学版画展” 町田市立国際版画美術館,東京

2016年
“関西芸術大学版画展:セイアン版画セッション” 成安造形大学ライトギャラリー,滋賀

2017年
“チェンジ:倉敷芸術科学大学・修了制作展” 倉敷芸術科学大学・加計美術館,岡山

2018年
“アート・ソート・ブート” ルーメンギャラリー,京都

2019年
“ものづくりショーケース” 京都メーカーズガレージ,京都
“ヴォイド:彫刻展” 倉敷芸術科学大学・アートスペース・ゾーン,岡山

2020年
“B612:アワープラネット” 岡山県天神山文化プラザ,岡山

2021年
“グループ・ムーン:二つの円環” 岡山県天神山文化プラザ,岡山

2022年
“アジアデジタルアート大賞展” 福岡市美術館,福岡
“博多コネクティッド” 博多イーストテラス,福岡
“アートの森” 福岡市南市民センター,福岡
“私たちのコード” ヴォイス・ギャラリー,京都
“グループ・ムーン:アートの手触り” 岡山県天神山文化プラザ,岡山

2023年
“三木市CGアート展:ウィズコロナの未来” 三木市立教育センター,兵庫
“アート&テクノロジー東北” 岩手大学・デザイン・メディア工学協創工房,岩手
“周年記念展” ヴォイス・ギャラリー,京都
“プレヴュウ展” 京都芸術大学大学院,京都
“コネクト:はじめての朗読会” 京都府立図書館,京都
“変化と調和のグラフィックス” 京都芸術大学大学院,京都
“ホップ展” 京都芸術大学ギャルリ・オーブ,京都





ARTIST IN RESIDENCES

1991
"Group Work for the Fresh Art: Supported by Heineken Younger Artists' Support Project" Heineken, Netherlands

1992
"How to Make On-Demand Printmaking: Supported by Canon Artist Support Project" Canon Art LAB., Tokyo

2004
"ECA Summer Program: Cultural Exchange of Kyoto Prefectural International Center" Edinburgh College of Art, United Kingdom

2006
"Practice of Organic Forms: Supported by the Nomura Cultural Foundation" National Workshops for Arts and Crafts, Denmark

2009
"Works in Proto Design: Supported by Scandinavia-Japan Sasakawa Foundation" Lapin Vocational Technical School, Finland

2010
"Art for Symbiosis: Cultural Exchange of Kyoto City International Foundation" Kyunghee University, Korea

2017
"A Private CG Art Theory: Scholarship from Japan Student Services Organization" Kurashiki University of Science and the Arts, Okayama

2019
"Digital Self-Portraits: Scholarship from Graduate School of Kurashiki University of Science and the Arts" Kurashiki University of Science and the Arts, Okayama

2021
"Don't Turn off the Light of Culture!: Supported by Okayama Cultural Arts Creation Foundation" Tenjinyama Cultural Plaza of Okayama Prefecture, Okayama

2022
"Five Senses Workshop by Art: Supported by Marusen Sports and Culture Foundation" Tenjinyama Cultural Plaza of Okayama Prefecture, Okayama


アーティスト・イン・レジデンス

1991年
“新しい芸術のためのグループ活動:ハイネケン若手作家助成事業” ハイネケン,オランダ

1992年
“オンデマンド・プリント・メイキング:キャノン・社会・文化助成事業” キャノン・アートラボ,東京

2004年
“ECAサマープログラム:京都府国際センター文化交流” エジンバラ芸術大学,イギリス

2006年
“プラクティス・オブ・オーガニックフォルムス:野村国際文化財団助成事業” 国立美術工芸ワークショップ,デンマーク

2009年
“ワーク・イン・プロトデザイン:スカンジナビア・ニッポン・ササカワ財団助成事業” ラップランド職業訓練学校,フィンランド

2010年
“共生のためのアート:京都市国際交流協会文化交流” 慶熙大学,韓国

2017年
“私的CGアート論:日本学生支援機構奨学金給付” 倉敷芸術科学大学,岡山

2019年
“デジタルセルフポートレイト:倉敷芸術科学大学大学院奨学金給付” 倉敷芸術科学大学,岡山

2021年
“文化の灯を消さない!:岡山文化芸術創造助成事業” 岡山県天神山文化プラザ,岡山

2022年
“アートによる五感体験:マルセンスポーツ・文化振興財団助成事業” 岡山県天神山文化プラザ,岡山





CLIENT WORKS

1987
"Weather Forecast Program CG" KBS Kyoto, Kyoto

1993
"Channel Exchange: Ideal Copy CG" Hara Musium, Tokyo

FROM 1994 TO 2004
"News from the Museum: From 101st to 141st Issues" Kyoto National Museum, Kyoto

1995
"Tokyo Motor Show: Nissan Hyper Circus CG" Makuhari Messe, Tokyo

1996
"Short Cut Lovers: Mari TERASHIMA Film CG" Image Forum Festival, Tokyo

FROM 1996 TO 1999
"Kyoto Academy of International Culture Web Page" Kyoto Academy of International Culture, Kyoto

1998
"Jumokuki: Etsuko KAWAMURA Art Catalog" Imura Art Gallery, Kyoto

FROM 1998 TO 2007
"Voice Gallery Web Page" Voice Gallery, Kyoto

1999
"Opa*Q: Rei HARAKAMI CD" Sublime Records, Tokyo

2009
"Studies in the Philosophy of Education: 100th Special Supplementary Issue" (The Japanese Society for the Philosophy of Education, Tokyo)

FROM 2009 TO 2011
"Kyoto University of Art and Design Film Department Brochure" Kyoto University of Art and Design, Kyoto

2012
"Mountain and Child: Kazutaka SAKAI Photo Book" Syubisya, Kyoto

2023
"Do You Have a Heart?: Toru IPPONGI Novel" Shogakukan, Tokyo


クライアントワーク

1987年
“天気予報CG” KBS京都,京都

1993年
“チャンネル・エクスチェンジ:アイデアル・コピーCG” 原美術館,東京

1994年から2004年まで
“博物館だより:101号から141号まで” 京都国立博物館,京都

1995年
“東京モーターショー:日産ハイパーサーカスCG” 幕張メッセ,東京

1996年
“ショートカットラヴァーズ:寺嶋真里映画CG” イメージフォーラムフェスティバル,東京

1996年から1999年まで
“京都国際文化専門学校ホームページ” 京都国際文化専門学校,京都

1998年
“樹木記:川村悦子作品カタログ” イムラアートギャラリー,京都

1998年から2007年まで
“ヴォイス・ギャラリー・ホームページ” ヴォイス・ギャラリー,京都

1999年
“オパQ:レイハラカミCD” サブライムレコード,東京

2009年
“教育哲学研究:100号記念特別号” 教育哲学会,東京

2009年から2011年まで
“京都造形芸術大学・映画学科パンフレット” 京都造形芸術大学,京都

2012年
“山とこども:酒井一貴写真集” 修美社,京都

2023年
“あなたに心はありますか?:一本木透小説” 小学館,東京





SOCIAL ACTIVITIES

1989
Student Teacher at Kyoto College of Art Junior Library Piccoli

2004
Friendship Ambassador of Kyoto Prefecture

FROM 2005 TO 2006
Committee Member of Kyoto Prefectural International Center

FROM 2007 TO 2008
Assembly Member of Kyoto Artist Society

FROM 2009 TO 2011
Project Member of Japan-Korea Grassroots Art Exchange

FROM 2014 TO 2015
Cultural Director of Social Welfare Corporation Family of the Heart

SINCE 2023
Program Director of Kyoto University of the Arts Illustration Class


社会的活動

1989年
京都芸術短期大学・児童図書館ピッコリー学生講師

2004年
京都府友好大使

2005年から2006年まで
京都府国際センター運営委員

2007年から2008年まで
京都芸術家協会議員

2009年から2011年まで
日韓・草の根現代芸術交流展コアスタッフ

2014年から2015年まで
社会福祉会・こころの家族・文化ディレクター

2023年から現在まで
京都芸術大学・イラストレーション分野プログラムディレクター





AWARDS

1987
Encouraging Prize of Kyoto College of Art Graduate Exhibition

1987
Prize of High Technology Art Open Competition

1989
President's Prize of Kyoto College of Art Complete Exhibition

1989
Prize of Artec International Open Competition

2017
Museum Prize of Kurashiki University of Science and the Arts Complete Exhibition

2021
Excellent Prize of Asia Digital Art Award


受賞

1987年
京都芸術短期大学・卒業制作展奨励賞

1987年
ハイテクノロジーアート公募展入賞

1989年
京都芸術短期大学・修了制作展学長賞

1989年
アーテック国際公募展入賞

2017年
倉敷芸術科学大学・修了制作展美術館賞

2021年
アジアデジタルアート大賞展優秀賞



NEWS / BIOGRAPHY / ARCHIVE / CONTACT