Held at Daimaru Villa, a privately owned house of which the door is normally closed to the public, the exhibition showcases a video installation. Incidentally, the villa, built of reinforced concrete in 1932, has a photographic studio, for the owner, the head of the Daimaru family at the time, had acquired a professional-level proficiency in photography. Indeed, the photographic facilities had been regarded as the most prestigious in Kyoto in those days. Showing a visual art exhibition at such a place sounds too good to be true. Every visitor, given a copy of the diagram of the installation, heads for a exhibit hall cautiously while hearing the floor squeaking.
As soon as stepping inside, the visitor finds 5 video cameras forming a line at regular intervals, all of which keep panning sideways sometimes individually, sometimes synchronously, to see a 355-degree view and detect anything intruded into the hall while sending that information into twenty monitors piled up two high in a sunroom-like space, which leads to the terrace, in real time. What this process suggests is a network flow. Even though some of projected images are treated with visual effects automatically, the exhibit presents nothing we normally expect for a video installation but visual information gained through the network system.
Finally, it seems to breathe what the western house has witnessed for fifty-nine years exquisitely in the time of today, March 1991.
(Hisako HARA, Art Program Director)
“都市映像論KYO” 京都芸術短期大学・AアンドC,NO.016 1991
市映像論KYO」というこの展観、KYOに「京」と「今日」をかけて読むという、しばしば用いられる同音異語の遊びが展覧会名につかわれていた。
普段は一般に公開されることのない大丸ヴィラを会場に、映像インスタレーションが試みられた。1932年に完成した鉄筋コンクリート造のこの建物には、写真スタジオと現像室がある。邸宅をつくった大丸当主のカメラの腕前はなかなかのもので、当時このスタジオは京都一といわれていたようだ。そんな曰くつきの大丸ヴィラで、映像の展覧会とはあまりにも、はまりすぎの感もあるが、右のような図を手渡された観者は、足を前に一歩進めるたびに少し軋む床の音に緊張しながら、作品の中に導かれた。
広間では五台のビデオカメラが一列に等間隔に設置され、正確には355度の角度を往復し、部屋の中に進入してくるすべての情報をキャッチし、リアルタイムでテラスに通じるサンルーム風のスペースに縦に二段に置かれた二十台のモニターへと映像を送り込んでいた。ここではネットワークの成立を提示している。一部の映像にはエフェクトがほどこされているが、用意されているのはこれらのシステムのみで、映像展といったときに、我々が当然のように期待している所謂「映像」といったものはない。
59年もの歳月を呼吸し続けたこの洋館に染み込んだものを、1991年3月に器用に取り込んだ作品であると感じた。
(アートプログラムディレクター,原久子)
Photograph: Kazushi MUKAIYAMA
写真:迎山和司
"CITY"
1991
1000 x 100 x 100 cm
video installation
“都市”
1991
1000 x 100 x 100 cm
ヴィデオ・インスタレーション